我が家に1脚だけあるYチェア、12年前に購入しました。
小さい子供がいた我が家では、どうしても扱いが雑になりがち。去年ぐらいからペーパーコードが痛み出し、とうとう切れてしまいました。
そうなると、見事に無残な姿に…涙
Yチェアの張替え どこに依頼する?
ペーパーコードの張替えについて調べてみると、色々な家具修理店でも張替えが可能なようです。
でも、張替え方が正規品とはちょっと違ったというようなトラブルを目にして、他のお店に頼むのは結構チャレンジだなと思うように。ただ他の所で張替えする方がお値段はかなり安いのです。
そういうお店の中でも、素晴らしい腕前の職人さんがたくさんおられると思うのですが、ネットだけではなかなか判断がつかなくて…
結局、ここでケチって張替えが納得いかないとなると本末転倒な気がして、公式のお店で張替えを頼むことにしました。
カール・ハンセン&サンジャパン に張替えを依頼
Yチェアの公式ショップ、カール・ハンセン&サンのカスタマーサービスに願いすることにしました。
修理受付窓口のメールアドレス:repair@carlhansen.jp
こちらにメールにて張替えの依頼。
張替えの流れはこんな感じです。
メールで張替え依頼
↓
(返信)張替えについて詳細連絡
↓
正式に張替え依頼
指定日に到着するように椅子を発送
↓
(返信)検品後に張替え金額と口座番号連絡
この時に、もし椅子に不具合があれば修理が加わると思います。
↓
張替え料金振込
↓
(返信)振込確認とお届日連絡
↓
椅子到着
最初の依頼から椅子が戻ってくるまで約1か月でした。
Yチェア張替えにかかった総額
ペーパーコード張替え 27,000円(税込み)
椅子の返送料金は上記金額に含まれています。
ヤマトホームコンビニエンスの楽々家財宅急便
こちらで、椅子の発送をお願いしました。
Bランク 200㎝までのサイズでYチェアが1脚送れます。
我が家からの発送は 5,292円(税込み)。
これは発送する場所によって金額が変わりますのでご注意ください。
総費用は…32,292円 でした! た、高い…
もう子供が大きくなったので、次の張替えまではなるべく長持ちさせたいな~。
Yチェア張替え前と張替え後
張替え前
張替え後
とてもきれいな編み方で戻ってきました。さすがです。
我が家のYチェアはオーク材のソープフィニッシュです。
最初は木の部分が結構白っぽい色でしたが、段々あめ色になってきてイイ感じです。
お手入れは全くと言っていいほど何もしてないのですが、ツヤもあってだいぶ味が出てきました。
これからも大事にしていこうと思います。
Yチェア専用のレザークッションもあります。
お子さんがいるお家はクッションを敷くと良いかも。
↓応援よろしくお願いします。

にほんブログ村
コメント