ひとり10万円の給付が始まっていますね。
娘ちゃんは10万円の小遣いが貰えるとの認識らしく、友達と10万円を何に使うかという話で盛り上がっているらしいです。
私が「10万円は今使わずに貯金でいいんじゃない?」なんて言うと、猛反発してきました。
自分のお金なんだから、好きに使いたいと文句を言ってきます。
別にこっちが貰うと言っているわけではないのに。
塾の授業を増やしたから塾代に充てたら?なんて言おうものなら、一生口を利いてくれなさそうです。
結局話は中途半端で終わっていますが、10万円という大金を渡すのは怖いので、私が預かっておいて、服を買う時などにその都度渡そうかなと思っています。
いまどきの高校生、服、メイク用品、食事代とびっくりするぐらいお金使うんですけど。
お小遣いを渡していますが、足りなくてお年玉をどんどん使っているみたい。
塾代以外にも部活関連や交通費、食費など細々と渡していると結構な金額になります。溜息。
私もはやく仕事見つけないとな~。
先日ちらっと書いた派遣の事務の仕事はダメでした。
家から近くて仕事条件も時給も良かったんですけどね。
やっぱり良い条件の仕事は、応募が多いし、年齢的に不利だと実感。
他の仕事探します。
10万円の給付金、大学生の息子くんにはそのまま渡そうと思ってます。
息子くんはあまり無駄遣いをするタイプではないし、バイト代で運転免許を取ると言っていたのですが、しばらくバイトも出来なかったので免許代に回せば良いかなと思って。
そしたら、免許代はこれから稼ぐから、毎月1万円、積み立ての投資信託を始めようかななんて言っていました。
息子くんは株やポーカー、心理学に興味があって、そういう本をよく読んで勉強しています。
自分で稼いだお金は自由に使ってよいけれど、信用取引などリスクの大きい事には手を出さないでと釘を刺しています。
ある意味、一番怖いタイプだったりして…。
↓ブログ村ランキングに参加中。ポチっとしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村
コメント