うちの娘ちゃんが楽しみにしていた大学のオープンキャンパス。
いくつかの大学を調べたところ、国公立、私立いずれの大学も、中止かネットを活用したイベントに変更になる見込みのようです。
今の状況を考えると仕方がない事ですが、すごく残念。
ネットでのイベントはどんな感じになるのかな。
大学の空気を肌で感じて、娘ちゃんにやる気を出してほしかったのですが、その思惑がちょっと外れてしまったな…。
実際受験する大学を決めるとなると、一度も行ったことのない大学を受験することも多いと思うので、そこまでオープンキャンパスにこだわらなくても良いのかもしれないけれど。
今の娘ちゃんには何らかの刺激が必要なのです。
去年までは、私立文系を目指すといっていた娘ちゃんですが、最近また国公立を考え始めたようです。
そして、志だけは謎に高くて、その勉強量と成績でよくその大学名を出すよね…と思わざるを得ない状況です。
家にいるとやる気が出ないとか、不満ばかり言ってひたすらだらけている姿を見ていると、現実を直視してほしいなと切実に思ったりします。
でも、私がそんな大学絶対無理だと言ってしまうと、何もかもを投げ出しかねないので、そんなこと言えません。
娘ちゃんが本気で目指して頑張るなら、応援するよと(引きつった笑顔で)言っています。
来年になればもっと現実的に考えるでしょうから。
コロコロと考えや目標が変わるので、数か月後にはやっぱり大学受験しないと言っているかもしれません。
↓ブログ村ランキングに参加中。ポチっとしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村
コメント