先週の土日を挟んで行われた定期試験。
どうなるかなとハラハラしながら見守っていましたが、ようやく終わりました。
部活のほうが想像以上に忙しく、寝不足もあって夜遅くまで勉強することも無く早々に諦めた科目も…。
間の土日もインハイ予選でつぶれ、毎日いつも通り朝練からあるという状況で、いかに時間をうまく使って勉強するかが鍵になるわけですが。
学校帰りに塾の自習室で勉強してくることは多かったのですが、やはり部活後になるので長時間は確保出来ません。
家に帰ってからは、スマホを触ったりでほとんど勉強している姿は見なかったな…。
自室に籠って静かにしているので、勉強頑張っているのかなと部屋をのぞくといつも寝ていました。
試験前日になって、問題集1ページも手をつけていなくて焦る事があったりで、中学の時よりひどいかも。
テスト返却が終わり、結果を聞いてみました。
詳しくは教えてくれなかったのですが、2科目がクラス平均を少し下回っていたそうです。
残りは平均より少し上だったとの事。
赤点を逃れたことに大喜びの娘ちゃん。←喜ぶレベル低くない?
とりあえず忙しい中定期試験が終わったので一安心。
次のテストでは、全科目クラス平均以上を目指すそうです。
まだ始まったばかりなので、これから段々要領よく定期テスト対策が出来るようになってくれたら良いな。
もう勉強に関しては口出ししないようにしているのですが、黙っているのがほんとツライ。
口出しするとケンカになってしまうので、ぐっと我慢。
疲れていても塾の自習室にマメに行ってくれるだけ良いと考えることにしています。
日曜日にあった全統模試も試合で受けていません。
まだ今は受けられなくても別に良いのですが、2年になったら模試は出来れば受けて欲しい。
試合の予定次第だな。
↓ブログ村ランキングに参加中。ポチリと応援して下さると嬉しいです。

にほんブログ村
コメント