去年6月のブログでは、国公立を目指して数学の勉強をはじめたなんて書いていましたが、その後娘ちゃんの超病み期がやってきたため、勉強は放棄しておりました。
当たり前に成績はどん底まで落ち込み、とんでもない事になっております。
私は大学受験をするつもりはなくなったのだろうと思っていたので、普段は一切勉強のことについても触れず、ただ元気に過ごしてくれれば良いやという感じでした。
そんな娘ちゃんが段々と病み期を抜け出し、少し落ち着いてきた頃、細々と続けていた個別塾の先生や、大学生の友達に進路を相談していて、大学受験する方に傾いていきました。
まだ情緒不安定という感じなので、どう転ぶかはわかりませんが。
雰囲気がめちゃくちゃユルイ個別塾だけでは、受験を乗り越えるのは無理と思った娘ちゃん。
最近通い始めた集団塾で入塾時に受けたテストの塾内偏差値は約40と出ました。
今までサボってきた結果なので、娘ちゃんは特にショックを受けた様子も無さそうです。
そんなこんなで、成績がどん底娘ちゃんの勉強状況を残しておこうかと思います。
成績が悪すぎて、全く参考にならないのですが。ブログを日記として使う私。
最近娘ちゃんに頼まれて買った日本史の本。
スタディサプリで日本史の動画を見た後、この一問一答をやっているらしい。
日本史、最初のほうは全然面白くないと文句を言いつつ少しずつ進めているようです。
↓ポチッと♪

にほんブログ村
コメント