前期合格発表その後

息子の大学受験

ネットで合格を確認したものの、まだ実感がわかない状態でしたが、大学から入学手続きの書類が速達でドサリと届き、ようやく本当に合格したんだなと感じています。

 

今日さっそく入学金の振り込みをしてきました。

入学前にノートパソコンを準備しないといけないようで、大学生協で購入した方が良いのかなど悩み中。

他にも後援会や○○会と言った案内が多くて、保険の加入申し込みもあって、どれも振込用紙付き。

全部払うと結構な金額になるんだけど…

たくさんの書類や振込用紙に戸惑いながら、手続きを進めています。

 

下宿先も決まったので、これからそちらの手続きもあります。

後は、入学式のスーツの用意や、一人暮らしの準備などなど…

 

息子くんは、塾と高校からもらった書類に合格状況や体験談などを書いて、再度持参するようです。

他にも、入学早々TOEICのテストがあるので、そちらの勉強も始めるそう。

後期の試験が終わったら友達たちと遊びに行く予定もあり、中学と高校の部活にも顔を出すみたいだし、原付の免許も取りに行くようで、なんだか忙しそう。

 

 

今一番心配なのは一人暮らしの食事の事。これから少しずつ簡単な料理を教えていこうと思います。

合格はとても嬉しいけれど、離れるのは本当に寂しいなと一人でしんみり。

もしかして、これで一生一緒に住むことは無いのかもしれないと思うと、涙が出てきます。

長期休みにはたっぷり帰ってきてくれるよね…

 

↓応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 受験ブログ 大学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

コメント